2004.05.29 ムツっ子の季節がやってきた!

Report by Fumio Noji

生い茂った海藻帯

 伊豆の海は海藻が生い茂り始め、これまで続けてきた釣り方だと、思ったような釣果を得られなくなってきている。そこで今回は、「そろそろ姿が見えているはず!」のムツっ子を探ってみることにした。地元でも釣れるんだけど、今回はあえて西伊豆の生い茂った海藻帯を釣り歩いてみることにした。房総半島のムツに比べて、伊豆のこの時期に釣れるのは小型が多い。ライトタックルで楽しむにはちょうどお手頃だけど、やはり数釣りができるポイントを探し当てたいものだ。

 何ヶ所かを車で移動しながら、ようやく西伊豆のとある漁港でムツっ子のヒットに恵まれた。明るいい場所でもヒットしたし、暗い場所でも海藻さえ生い茂っていればヒットの連続を味わうことができた。人の影が海面にうつるとスッと逃げていく姿が見えるけれど、一歩下がってロッドを振ると、信じられないくらいあっさりとアタリがくる。鋭い歯に当たるのが影響しているのか確認できなかったけれど、予想以上にフッキングにはてこずった。それでも同じエリアの場所をポイントローテーションしながら、ちょっとでもその場所を休めてやればヒットが継続する。


小物に心を奪われて・・・

 今回使ったのは、メバルに使っているものと同じ。1gのジグヘッドに、パワーシラスの2インチグローをセットした。アタリのワリにフッキングが悪かったのは、おそらくワームのサイズによるところが大きかったのだろう。アタリがあってもフッキングしないときは、決まってワームがジグヘッドからずれていた。時には鋭い歯でスパッと切られた状態のワームが、ムツの鋭い歯を思い出させてくれた。おそらくグラスミノーSSのようにショートボディーを使えば、更にフッキング率は高くなったと思われる。もし釣りモノに困っている方がいたら。たまにはこんな小物に心を奪われてみてはいかがですか?