2009.09.06  グダグダ伊豆メッキロード


Report by  yuppy


まずはオカズキープ

 9/6未明に家を出発し、途中釣り仲間のドクターをピックアップし、いざ南伊豆へ。当日は朝と夕方が満潮の、大潮後の中潮です。

 現地には午前3時前には到着!!南伊豆のいつもの港である。日曜日のせいか車も釣り人が多い。まあ、こっちはメッキ狙いなので、朝までお休みタイム。例年なら8月の海水浴シーズンにはメッキ調査をしているが、どうにも、今年はいい情報が入らない。で、延び延びになっていた。

 朝5時前だろうか?明るくなった港の先端へ繰り出す。チビジグで、またカマスでも!と思ったが何にも釣れずに港内へ戻る。港内はこの時期いつもウルメイワシが大量に周っている。ちょっと、目的とは外れるけど、懐に忍ばせたおいたサビキをルアーとチェンジ!

 ウルメの大爆釣が始る。直ぐ足元を回遊してるので、入れ食いがしばし続いただろうか?ドクターはサビキは持っていなかったが、何処からか拾ったサビキでポツポツとイワシ釣りに励む。これでオカズはキープしたので、メッキ釣りに心おきなく励めると言うもんだ!

後が続かない

 本来の目的に戻り、まずは港のスロープから奥の川の流れ出しまで探って行く。丁度満潮直後とあって、スロープのかなり上まで波が這い上がる。南伊豆は当日風が強くて、波も若干あり少しだけ釣りにくい状況・・・

 まあ、御構い無しに流れ出し付近まで来ると、早速強烈に竿を持っていくような引き!ジャンプはしないのでメッキかな??が、どうにも重たいしスピード感に欠けると思って上がったのはスレ掛りの良型のセイゴ君!直ぐに第2投目、着水直後のリトリーブ直後にまたビンゴ!かなりいい引きを味あわせてくれたのは、このシーズンにしては良方のギンガメ君だ!これはもしかして伊豆もシーズンイン???と思わせてくれるスタートだった。・・・・が後が続かない(ToT)

 その後、場所を移して港、メッキでは有名な河川に入るが、豆メッキを1尾追加したのみ。チビメッキのチェイスもあったが、1,2回キャストすると見切られる始末。また、この川は横の超有名海岸の砂がおりからの風で飛んできて釣りにならず。更には、シーフォックスをかけ上がりの岩に引っ掛けロスト少しブルーな心境に・・・

何処にいるのメッキちゃん!

 その後、南伊豆の港を巡るもまだルアーと同サイズのメッキのチェイスはあるも、大きいメッキは全く見られず???最初の1尾はなんだったのか・・・・とヤバイ展開に。潮も下げてきており、苦手な干潮帯の釣りになってきた。そんなこんなで、昼間は殆どドライブに終止し、西伊豆も土肥近辺まで一度北上していた。

 そこから、コンビニ昼食をとった後、また、西の港を探って行く。西ではメッキの姿は殆ど見かけず。途中ダツやセイゴを追加するが、肝心のメッキは自分が手のひらサイズを1尾追加、ドクターは途中立寄ったサーフで、やはり豆ロウニンとエソを釣ったのみ。。。釣れないと疲労が体に応えるもので、、、昼間は二人ともグロッキー状態で夕方の潮があげてくるのを待つことに。

カマス入れ食い

 結局いつもの大きな浜横の小さい港で、その日最後ポイントと心に決めて実釣開始。ここもいつもなら港内でもチェイスがあるはず。。。思いとは裏腹に全く魚はついてこない。本当にメッキは何処に???と、港外側で偶発事故的なメッキを2尾追加するも、群やサイズのあるメッキは全く見えない。日も暮れ始めた頃、港の中が騒ぎはじめる。

 「お、もしやメッキが入ったか」とルアーを投げるも反応が無い。トゥイッチを止めて、ゆっくり棒引きにすると、何かが当たる反応がある。ルアーを4cmに落として、再度棒引きし、当たったところで、アワセを入れると釣れたのはエンピツカマス君!

 どうやら港で騒いでいるのはエンピツカマスらしい。ここから幼児虐待モードでエンピツカマスの1キャスト1キャッチが続き、サイズは小さいものの40匹くらいは釣っただろうか。

 時合いが過ぎたのか、しばらくするとサッパリ釣れなくなっていた。しかし、メッキは釣れなかったドクターも、最後に入れ食いを楽しみまあ、終わり良ければ・・・・と帰りのラーメンを食って今年初めてのメッキ釣行を終えるのであった。

今年のメッキは??

 メッキに関しては、僕らレベルだと、結構難しい年=例年並の量?ですがかなりサイズが小さいので!・・このまま終わってしまわないか心配ですね。恐らく、野地さんクラスなら簡単に釣ってしまうのでしょうが(^^;今後潮が変わって大きいのが入るのを期待して、次回釣行に備えるのでした。