また南国へ
2週間前に南国土佐へエバの新子調査に行った。良く釣れて楽しめたが、最後に寄ったポイントで良型が2回ヒットして2回ともキャッチ出来なかったのが心残りだ。新子狙いのタックルだったので仕方なかったが、良型が回遊してくると分かっていれば強めのタックルで存分に狙ってみたかった。
その後南紀でもメッキ調査。去年よりは釣れたが、全く居ないポイントも多くてあまり良くない感じ。今後に期待だ。
次はやはり心残りとなっていた土佐へ再チャレンジに行くことに。強めのタックルを準備、と言ってもチニング用そのままだが。ランディングネットがちょっと小さいので1サイズ大きめの物を購入し、フックが絡みにいラバーネットに張り替え。その他諸々周到に準備して悔いのないように挑む。
まずは新子から
朝イチは初めての漁港に寄ってみる。好反応だがサイズが小さく、釣れるのは全て豆エバ。早々に見切りをつけて、立ちこみ出来る河口へ。海パンを履いて立ちこんでみると、最近雨が少なかったせいか川の水が生ぬるく、あまり気持ち良くない。そのせいかどうか分からないが、エバの数も前回より減った感じ。それでもポツポツとヒットして楽しい。
その後も河口をランガン。初めて寄ったとある河口は魚影が濃く、溜まり場を狙うとルアーがもみくちゃに。また岩の横を狙うと何やらヒット。重いだけであまり引かない。釣りあげるとガリガリに痩せたホシスズキだった。浅場で栄養補給していたのだろうか。キャッチした時は全く暴れず元気がない感じだったが、リリースするとシュッと泳いでいった。
それにしてもダツが多い。エバが居ない場所でもダツだけは必ずと言っていいほど掛かってくる。ルアーを何個かロスト。いい加減勘弁して欲しいと思うが、ダツにしてみれば迷惑な話だろう(汗)。
良型の回遊は
目ぼしい立ちこみポイントは調査できた。前回より数が減った感じだが、この時期限定の釣りを十分に楽しんだ。夕間詰まで時間があったので昼寝の後、ゆっくりとラストポイントへ向かう。
前回はかなりの数が回遊してきたような気がしたので今回もきっと来るという予感がしていた。何の根拠もないけれど(笑)。明るいうちは反応なし。日没時間になって周囲がやや暗くなったところでヒット。やっぱり来たということが妙に嬉しく、半分は目標達成できた気分。最初の猛烈なダッシュをかわし、あとはランディング。
横向きになってボトム付近で抵抗を始めるとロッドの反発力だけではなかなか寄って来ない。ラインやフックの心配はないが身切れだけが心配だ。それでも早く決着した方が良いと思ってゆっくりポンピング。久しぶりにドキドキしてきた。そして無事にネットイン。測ってみたら40cmオーバー。一年前に南紀で同じぐらいのサイズを釣った時はとてつもない大物を釣ったような気がして感動したものだが、今回はそのような感動は薄れたものの、狙い通りの釣りが出来たという大きな達成感があった。
その後すっかり暗くなるまで続けたが2匹目は来なかった。回遊が多いというのは気のせいだったようだ(汗)。それでも釣れたということはこの地域のポテンシャルの高さだろう。恐らくこのような場所が他にもたくさんあるのだろう。また機会があれば調査してみたい。