●アイルマグネット SB125● |
シイラの闘争本能を刺激しろ!![]() トップで攻める シイラはトップでもファーストリトリーブで攻略しようという声も聞かれるが、 現実にはそれだけだと満足のいく結果が必ずしも出ない。シイラに関しては ファーストリトリーブと言うより、むしろルアーの動きを止めないことに重点を 置いた方が効果が大きいのである。だからアクションをつける時は、シイラに 喰わせまい喰わせまいと動かしてやると魅力的に見える。アマノジャクなシイラも たまらず悔しくなって、確実にすっぽり喰わえてくれるからフッキングも良くなる。 今年の夏もそのような方法が正解で、他の船が攻めた後のブイを狙っても、 確実にシイラをヒットさせることが出来たのだ。 チョコマカトゥイッチの威力 ではSBをより効果的に扱うためのテクニックを紹介してみよう。それは2つの パターンがある。ひとつはロッドを立てた状態で小刻みに水面をチョコマカと 移動させるテクニックだ。これはSBならではの安定性の高いバランスのなせる技だ。 多少の引き重りは感じるかもしれないが、それだけ水を良く噛み込んでいるという事の 証なのだ。だからストロークを長くしすぎて水面から飛び出してのテーリングも起き にくい。 シーバスも兼用で開発されているので、本来個人的にはもう少しテールの振り具合を 大きくしたいのだが、それもちょっとしたチューニングで対応できる。テール側の フックがウエイトバラン ![]() 小刻みな鋭いジャークで! もうひとつのテクニックはロッドを 下に向けての連続ジャークがある。 ロッドを叩くように速度を付けて動かす ことで、水面でのアピール度を増して 興奮させる。特にこのシャープな動きを させた時に、SBは見事にベイトフィッ シュを演出してくれる。たまらずじれて きたシイラたちは、ほとんどこのパターン で攻略できた。他の船が攻めた後にも ヒットさせられるって気持ちいいよね! |