●●●これがボクのカワハギへの道ぃ〜(^O^)♪●●●

★2005/11/03 福浦港・まるせ丸

11/3(日)曇 神奈川県福浦港まるせ丸
 大潮 6:30〜11:30 福浦沖。
  後半に良型のアタリが多くなった。
 カワハギ  15〜25cm  26枚
 ホウボウ  23〜30cm   5尾
 カナガシラ    18cm   1尾
 タコ               1杯

「久々の福浦沖」

 ようやく今シーズン2回目のカワハギ釣行だ。今回はいつもの福浦港まるせ丸からの出船。潮が澄み始めているらしく、カワハギの捕食が活発になり始めたとのこと。だけど同じエリアにカワハギ釣りの船が集まり始めて、さすがに反応が悪くなり始めているらしい。数日前に千春船長より携帯にメールが入り、3日はカワハギに出船するとのこと。二つ返事でOKして、当日に備えることにした。幸い全開の釣行後に仕掛けはたっぷりと準備しておいたし、エサのアサリはマルキューさんのものが残っている。ということで、荷物を車へ積み込むだけで、出かける準備はばっちりと完了!

 集合出船は6時で、30分ほど前に港へ到着。すでに他のお客さんは船の前に来ていた。ボクも荷物を降ろして、さっそく出船の準備だ。千春船長が到着して、すぐに船は福浦港を出船した。目指すは最近調子の良かったポイントだ。何となく薄曇りの空だけど、今のところ雨は落ちてこない。天気予報では雨はなさそうだったけど、空を見るとちょっとだけ不安・・・。

「キュンキュン・・・」

 ポイントに到着して、すぐに仕掛けを沈めてみた。しかしすぐにはアタリが来ない。船を流しなおすと、今度はすぐに懐かしいカワハギのアタリがきた。しかし引きはあまり強くない。釣り上げてみると、ちょっと小ぶりのカワハギが掛かっている。エサを付け直して再投入すると、またすぐにアタリがきた。これも同じくらいのサイズだ。前回の西伊豆では小型が釣れなかったので、釣れたのは嬉しいんだけど、ちょっとだけガッカリ。

 しかしその後がまったく続かず、エサもほとんど盗られることはない。釣り場を少しずつずらしながら探るが、たま〜にアタリがあって掛かってくる程度だ。ポツポツと忘れた頃に釣れて、いつの間にか6枚ほどになっただろうか。突然ロッドが絞り込まれて、キュンキュンと絞り込んでいく。だましだまし巻き上げてくると、これまた懐かしいカナガシラだ。ホウボウやカナガシラは群れているかもしれないので、すぐに仕掛けを沈めてみた。少し探ると再び大きなアタリが来た。巻き上げてくると、やっぱりホウボウが掛かってきた。しかしカワハギはあとが続かず、時間がどんどん過ぎていく。

「バラシのないテクニックを身につけたい」

 しばらくしてちょっと離れた場所で釣れ始めたとの連絡が入り、一気に釣り場を大移動した。そこでは仕掛けを降ろすとすぐにアタリがあり、良型のカワハギがどんどん掛かってくる。ところがサイズが良すぎるからか、途中で片っ端から外れてしまう。水面まで来ての最後の抵抗や、抜き上げるときにブチッと口が切れてしまう。こんなことを繰り返しながら、もう20枚くらいは・・・バラシている。それでもこの時点で釣果は20枚ほどになり、まだポツポツとアタリは続くものの、教えてもらった場所なので・・・と元の場所へ戻ることにした。

 千春船長の判断で、ここで釣れるなら向こうでも釣れるはずだと、それまでとはちょっとずれた場所へ船を移動した。すると予想通り、最初からいきなりの良型が連発した。しかしここでも良型が多くて、バラシが続いてしまっている。そのうちホウボウのようなアタリが来て、追い喰いを期待して少し底の方で暴れさせてみた。すると作戦成功で、すぐに大きなアタリが続けてきた。巻き上げてくると、キレイな胸ビレを広げたホウボウが2尾掛かっている。カワハギ釣りのゲストとはいえ、なかなか気分のいい釣れ方だ。

 最終的には25尾の釣果だったけど、この昔からの課題であるバラシを激減できるようになれば、毎回かなりの釣果が出せるんだろうね。普段は渋いときばかりで小さなハリを吸い込ませているけれど、これくらいサイズが揃ってくれると、ハリを大きくしなければならないと思う。でも面倒だから横着してそのまま釣っている。それがいけないのは分かっているんだけど、できることなら外れる可能性のない部分にハリ掛かりさせるテクニックを身につけたい。テクニックで何とかした方が、絶対に今後のプラスとなるはず。カワハギへの道は、まだまだ遠い・・・。


戻る