![]() |
マゴチ | カサゴ目コチ科 |
上記個体の捕獲場所 | 神奈川県・福浦沖 |
本種のマゴチは、北海道と沖縄を除く、日本全国に棲息しているらしい。ヨシノゴチという名前の種類もいるらしいけど、背中に大きめの斑点があるかどうかで区別するみたい。砂地に水滴を垂らした時のクレーターのようなイメージの斑点があったら、ヨシノゴチと判断して良さそうだ。このマゴチは、ホウボウを狙っていた時にヒットしてきた。PE5ポンドのタックルで、ロッドは渓流用のトラウトロッド。渋かったホウボウの繊細なアタリをのせるために使っていたんだけど、まさか60cmオーバーのマゴチが釣れちゃうなんて(^^;;; |